修復のための材料や工法の実験と研究を重ね、独自工法を確立。
ワイングラス、コップ、お皿など、欠けたり割れたものを繋いで修理します。繋目、境目は判るため金やシルバー色で継ぎます。
ガラス工芸品の修復例
ガラス製品の最大の難しさは密着性と色彩です。
独自工法で化学樹脂に染料顔料を溶かし込み成形します。
遠方からわざわざ新幹線でお越しいただき、「思い出深い品物だから、なんとか直してほしい」との事で作業させて頂きました。
ワイングラスの脚部が折れるケースは多いのですが、こちらも修復可能。
ガラスのオルゴールの中身がバラバラだったのを元通りに。
ガラス工芸品の修復における注意点
透明ガラスは修復した跡が残ります
透明のガラス製品は修復すると、必ず跡が残ってしまいます。
透明ガラス製品の欠損は着色します
透明ガラス製品を成形する場合、着色が必要となります。
透明の状態を維持したい方はあらかじめご遠慮ください。